RESERVATIONご予約ご質問もお気軽にどうぞご予約

CAMPINGCAR VACATION®2023 Autumn開催決定!

CAMPINGCAR VACATION®2023

「新しい仲間との絆を深めよう!」
CAMPINGCAR VACATION®とは
全国のキャンピングカーオーナーが集結する日本最大級のオフ会イベント。
新しい仲間と交流し、絆(Bonds)を深めて欲しいと言う思いで企画しました。
さぁ、CAMPINGCAR VACATION®で家族や仲間との『思い出の一ページ』を作りましょう!

  • ホーム>
  • CAMPINGCAR VACATION®2023 Autumn

概要概要

CAMPINGCAR VACATION®2023 Autumn開催決定!

CAMPINGCAR VACATION®2022開催概要

【期間】
2023年11月18日(土)開場9:00 開会式11:30
2023年11月19日(日)閉会式12:00
【会場】
和歌山県御坊市野口 日高川河川敷内
野口オートキャンプ場(全面貸し切り)
【募集台数】250
◆1次募集
→申込受付:申込み開始日時2023年5月27日(土)18時~2023年5月30日(火)18時まで
(CAMPINGCAR VACATION®へ1度でも参加された方限定)
◆2次募集(先着順)
→申込受付:申込み開始日時2023年6月3日(土)18時~2023年6月6日(火)18時まで
(ライトキャブコン、キャブコン、バスコン、バンコン、軽キャブコン、軽トラキャン、車中泊車)
【参加費】
・車長6m未満 10,000円
・車長6m以上7m未満 12,000円
・車長7m以上 15,000円
前泊:5,000円電源無し(入場時間14時~)
後泊:無料(11月20日10時まで)
お申し込み確定後、メールにて振込先をご連絡させて頂きます。
尚、ご参加確定後(お振込み完了後)にイベントをキャンセルされても返金は出来ません。

参加YouTuber

  • まるんぽチャンネル

    まるんぽチャンネルまるんぽチャンネルはキャンピングカー旅を中心に動画配信をしています

  • うーちゃんねる / U-channel

    うーちゃんねる / U-channel平日はサラリーマンのよくいる3人家族です。週末はキャンピングカーで車中泊したり、キャンプしたり、旅に出ています。

  • YU-SUKE69 LifeChannel

    YU-SUKE69 LifeChannel主に九州のRVパーク紹介を中心に旅動画やキャンピングカー所有者さんとの対談、キャンピングカー談議などしております!

  • 親父パンダ Oyapan

    親父パンダ Oyapanキャンピングカー・車中泊の旅を中心に関連した動画をアップしています。平日は働いているため、週末の休みで旅をしています。

  • きくしん ちゃんねる

    きくしん ちゃんねるバイクや車を中心にDIYや旅行など楽しい事を配信していきます!!

  • ともさん

    ともさん車中泊を中心に車・商品紹介等など気になったもの、やってみたいことを中心に動画投稿しています。

  • ハーフゼロ

    ハーフゼロ

ゲストYouTuber

会場会場

野口オートキャンプ場
会場 野口オートキャンプ場(全面貸し切り)
住所 〒644-0014 和歌山県御坊市野口 日高川河川敷内
和歌山県御坊市野口 日高川河川敷内 野口オートキャンプ場

・湯浅御坊道路・御坊ICより車で約2分
・湯浅御坊道路・御坊南ICより車で約6分
大阪主要部からは、交通状況等にも左右されますが、おおよそ1時間30分~2時間程度で到着できます

注意事項注意事項

注意事項

【注意事項】

  • 場内道路及びサイト内における車の通行は最徐行(時速5㎞以内)でお願いします。
  • 可燃ゴミは指定のゴミ袋を無料配布します。缶・ビン・ペットボトル・ガス缶については分別してゴミ置き場にお捨て下さい。炭火は必ず水をかけて消火後かまどに捨ててください。これ以外のゴミはお持ち帰りください。
  • 22:00以降は出来るだけ静かにお過ごしください。寝ている方がいますので会話も最小限にお願い致します。
  • 場内道路は未舗装です。凸凹がありますので、走行にはご注意お願い致します。
  • 参加者は電源を取ることはできませんので必要な方はポータブル電源をご用意ください。
  • 焚火やBBQをされる際は周りの配慮を行ってください。
  • 写真撮影や動画撮影をされる方は他の参加者の顔や車両のナンバーが映らないように出来るだけ配慮をお願い致します。参加者で車両のナンバーを隠したい方はご自身でご対応をお願い致します。
    ※雑誌等の取材を予定しています。
  • 参加者同士がトラブルにならないように誰にでも思いやりのある心でコミュニケーションをとるように心掛けてください。
  • 川は当キャンプ場の管理区域外となっています。事故等が起こった場合の責任は一切負いかねますのでご了承ください。
  • 津波警報・大津波警報発令時は、キャンプ場(河川敷)から避難してください。
  • 車両の駐車位置については本部スタッフの指示に従う事とし、変更は出来ませんのでご了承ください。万が一、勝手に変更をされた場合には退場して頂きます。その際の参加費の返金は行いません。

【禁止事項】

  • カラオケ・音楽プレイヤー・楽器・カーラジオ・発電機等、音の出るものはすべて禁止となります。(ドローンの使用は可能ですが事故等が起こらないように配慮をお願い致します。)
  • 直火・花火等は芝保護のため禁止となります。焚火・BBQの際は台を用いて行ってください。
    強風時は焚火・BBQは中止してください。
    ※芝、その他が焼けてサイトが使えない状態になった場合は修復費、営業補償をキャンプ場へお支払いいただきます。
  • イベント会場への駐車後は翌日12時まで車両移動は出来ませんのでご了承ください。
  • 会場内にてYouTubeのチャンネル登録やSNSのフォロー、LINE交換等の強要は禁止します。
  • 過去に各種イベント、オフ会等でトラブルを起こされた方のご参加はご遠慮いただく事が御座います。

*上記【注意事項】及び【禁止事項】をお守り頂けない方は退場して頂く事もございますので予めご了承ください。

《ペット同伴の参加者様へ》

  • ペット同伴の方は他の参加者様に迷惑が掛からないように必ずリードをご使用ください。
  • エチケットとしてご自分のペットの「フン」の始末は各自の責任において処理してください。
  • ペットに関するトラブルにおいては、当イベントは一切の責任を負いません。
  • 当施設はドッグランが御座います。こちらでのリード着用は不要ですがトラブルにならないように飼い主の責任においてご利用ください。

《安全について》

  • 当イベントでは常に参加者様の安全を最優先に考え運営をしますが、自然の中では注意義務を越えるリスクが存在します。よって参加者様自身の自己判断・自己責任による行動が必要とされます。人災及び天災には十分なご注意をお願い致します。当イベント内で発生した盗難・紛失・破損等や自動車に関する事故、その他の怪我や事故に関しまして、当イベントでは一切の責任を負いません。(下記事項を含む)予めご理解・ご了承をお願い致します。
  • 火  事キャンプサイトは全面芝となっています。特に乾燥期は少しの飛び火により延焼する危険が有りますので火の取り扱いには十分お気をつけください。
    また強風の日の焚火は非常に危険ですのでその際はご遠慮ください。
  • 事故防止ガス及び炭の取扱には十分にお気をつけ下さい。重大な事故に繋がります。
    (炎天下や高温になる火器の近くにガスを置かない等)
  •  雷  天候が急変する場合があります。雷が鳴った時は早急にお車の中へ避難してください。
  • 倒  木サイト内には多くの樹木があります、強風その他不可抗力により木が倒れてくることがあります。
  • 自己管理持ち物・荷物・貴重品の自己管理を徹底してください。就寝時やサイトを留守にする際は特にご注意をお願い致します。
    万一、破損や紛失等が御座いましても一切の責任は負いません。
  • 車両移動小さなお子様も多くキャンプ場をご利用されてます。施設内での交通安全運転のご配慮をお願い致します。
    保護者の方は小さなお子様の一人歩きは非常に危険を伴いますので目を離さぬようお願い致します。

感染防止ガイドライン感染防止ガイドライン

感染防止ガイドライン

【感染防止ガイドライン】

  • CAMPINGCAR VACAION2023~Autumn~を開催するにあたり、CAMPINGCAR VACAION2023~Autumn~に携わる全ての方々の安全を確保するため、感染リスク回避に取り組み今後の感染状況に応じた対策を講じてまいります。
  • 当イベント応募前に、必ず以下に記載の内容をご確認いただき、ご理解の上、ご来場いただきますようお願い致します。

ご来場にあたっての注意事項

▪以下に該当される方につきましては、ご入場いただけません。

  • 来場日前5日以内、及び来場当日自宅で検温し発熱(37.5℃以上)があった方
  • イベント当日に体調が優れない方(咳、呼吸困難、強い倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある等)
  • 過去14日以内に政府からの入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航及び該当国・地域の在住者との濃厚接触がある方。
  • 新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けている方、自宅待機指示を受けている方。
  • 過去14日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方。
  • 過去14日以内に同居家族や身近な知人の感染が疑われる方

来場時・会場内での対策ルール

▪マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断とさせていただきます。

▪こまめな手洗い・手指の消毒と咳エチケットの徹底をお願い致します。

  • 会場受付に消毒液を設置致します。またご自身でも消毒液をご用意の上、こまめな手洗い・消毒にご協力ください。

▪会場内では参加者同士十分な間隔の確保をお願い致します。

  • 開会式や閉会式、YouTuberや参加者同士の交流時、飲食時など、人と人との十分な間隔の確保をお願い致します。
  • 待機列が必要な場面(受付時、トイレ待ち等)や感染リスクが高まる状況においては、スタッフよりお声がけをさせて頂く場合が御座います。

▪場内では、大声での発声や会話はお控えください。

  • ハイタッチや握手などの接触行為はおやめください。
  • 会話をする際は必ずマスクの着用をお願い致します。

▪飲食時のマナー徹底にご協力ください。

  • 飲食時もマスクを外しての会話はおやめください。会話をする際は必ずマスクの着用をお願い致します。
  • 参加者が料理したものを他の参加者やYouTuberに振舞う行為は禁止とします。

▪場内での喫煙はご自身のサイト内でお願い致します。

▪感染防止、危険防止の観点から、スタッフよりお声がけする場合があります。会場内ではスタッフの指示に必ず従ってください。指示に従っていただけない場合は、ご退場いただく場合がございます。